クエンティン・タランティーノ監督ブームのクロです
衝撃の一作目
『レザボア・ドッグス』
から順番に
2作目
『パルプ・フィクション』
3作目飛ばして
2本立ての4作目
『KILL BILL』Vol.1%
を見ました。
まだまだ見れてない作品の方が多いですが・・・
レザボアの拷問シーン
パルプのMr.ウルフ
キルビルは何と言っても日本刀
本と音楽とカメラワークの
バランスが良く、
普通のハッピーエンドを求める人には
オススメしませんが
刺激的な映画見たい方はぜひ、です
特に
パルプのサミュエル・L・ジャクソン
キルビルのユマ・サーマン
が最高です!
さてさて
ザギンでカフェってきましたよ
まずはこちらを
お分りいただけただろうか?
そう。
ラテアート
写真ラテアート
実際にできるとこがあるんだってー!!
こないだ
写真編集で遊んでる日にやってた遊び
本物飲めるとこがあるなんて驚きです
3Dプリントとかさ、
プリント業界に不可能はないのだろうか・・・
気になる人もいると思うので情報を。
場所は銀座
NISSAN CROSSING
銀座駅直結です
2Fに「CROSSING CAFÉ」
っていうのがあります
小さなテーブルが3つと
カフェスペースは結構狭いです
基本はお持ち帰り用なのかなぁ
私たちは19時過ぎに行きましたが
その時間は空いてました。
で、注文は
そこでスタッフの方に写真を撮ってもらうか
9種類の車の絵柄か選べます
お値段は一杯400円
ラテの値段としては可もなく不可もなくってところですかね
私たちの前に来てた方は二人で一杯飲んでました
が
コーヒー好きの我々はもちろん
一人一杯ずつ。
味は普通のラテ。
ただプリントしている粉?なのかな
が少し赤茶っぽいので
市販のラテが普通の土なら
写真ラテは赤茶の土といった感じ
時間が経つと少しずつ沈んで来てしまうので
写真は早めに撮ってくださいね〜
それでは次回の
クロのお茶会もお楽しみに〜n
“写真ラテアート?本物?” の続きを読む